おかか容疑者

3Dソフト

DazStudio キーフレームを理解してアニメーションをさせる

DazStudioの基本的なお話もいよいよ佳境に入ってまいりました。今回はアニメーション制作のキモとも言える、オブジェクトのアニメーション方法についてお伝えしていきます。ワタシもDazStudioを使いこなしているワケではないため、あくまで...
作業法・思考

人生はMMORPG。「攻略本」でクリアを目指そう

本日はエッセイ回。秋ということもあり、最近読書についての話を聞く機会が多くありました。せっかくですので、ワタシもそれに倣って読書について語ろうかなと思っております。現代における生き方現代はまさにMMORPGだ。と思っております。※MMORP...
3Dソフト

DazStudioでのフィギュアの動かし方。有料ツールも含めた各方法をざっと解説。

3Dソフト「DazStudio」にはデフォルトで人形(フィギュア)がついてきます。当サイトではイラスト・アニメーションに関してのお話をしておりますので、おそらくアナタもキャラクターを描く際に重要になるポーズ作りをどう行うのか、興味があるはず...
作業法・思考

人生において念頭に置いている「エクバの覚醒理論」について。

ゲーム、遊んでますか?ワタシは今はさほどではありませんが、若い頃は本当にゲームと共に育ったと言っても過言ではないゲーム好きでございました。現在ドット絵をやっているのもゲームからの影響というものが強いんでしょうね。初めて触れたゲーム機はスーパ...
3Dソフト

DazStudio 背景として画像を用意する方法

DazStudioは3Dソフトなので、3D素材を使って背景を作る場合が多いと思います。しかし、「すでにイラストとして背景が決まっている」など、画像を背景としたい場合もあるはず。今回はDazStudioで画像を背景として使う場合に役立つのでは...
3Dソフト

3Dソフト「DazStudio」の使い方。簡単な操作方法やショップの利用まで。

前回記事「イラスト下地作りにかなり便利、3Dソフト「DazStudio」のご紹介」にて、3Dソフト「DazStudio」の紹介をいたしました。ワタシは3Dモデリングというものを特にしていないため、あくまでイラスト・アニメーション制作という視...
作業法・思考

作業中は何を聴く?集中力の上がる音楽について。

作業への集中力。クリエイターであればみんなが欲しているハズ。集中力さえあれば、ワタシでも短時間でババッとステキな作品が作れるんだ。集中力さえあれば………!かくいうワタシもとりわけ効率重視の考え方が好きで、今風に言えばタイパ重視の人間なワケで...
3Dソフト

イラスト下地作りにかなり便利、3Dソフト「DazStudio」のご紹介。

イラストやアニメーションを描く際、下地を作るために強い味方となってくれる3Dソフト。昨今はイラストソフトの中で3Dモデルが用意され、それを下地にイラストを描けるよという機能があるなど、もはやイラスト作業とは切っても切れない関係になりつつあり...
DesignDoll

DesignDollでアニメーション補助。中割(的な)モデルを自動生成する方法。

高性能な3Dデッサン人形ソフト、DesignDoll(デザインドール)。アナタもさぞこのソフトを使いこなし、日夜楽しいフィギュアライフを満喫していることでしょう。そうなると、次第に様々な欲求が膨らんでいくというもの。ワタシもそのお気持ち、よ...
DesignDoll

3Dデッサン人形ソフトの決定版。「DesignDoll」のご紹介。

描きたいポーズを取らせて、イラストを描く際の助けになってくれる「デッサン人形」。昔は実物のフィギュアしかありませんでしたが、現代では画面上で好きに動かせる3Dデッサン人形も登場。手で直接動かせるわけではないので多少直感的ではありませんが、そ...