ドット絵

Aseprite

Asepriteのレイヤーモードを画像付きで全て検証。完成度をさらに高めよう。

エモい絵を描きたい!!!※エモい……感情(エモーション)の変化があったときに使われる言葉。イラスト界隈に携わる方ならば、きっと多くの方が思っておられる悩みでしょう。ああ、見た人の胸を打つイラストを描けるようになれたら……。ワタシ自身もエモい...
Aseprite

ドット絵イラストをPCで作成したいときのオススメソフト、厳選して2つ紹介。

「スマホでドット絵を描きたい!」という方のために、このサイトでは「ドットピクト」というアプリをお勧めしてまいりました。ドットピクトはバージョンアップを経てかなり多機能になり、優秀なアプリ。ですが、「PCを使ってもっと本格的にドット絵を描きた...
ドット絵

ドット絵アニメーションを手軽に作れる。「ドットピクト」のアニメーション作成を体験しながらご紹介。

スマホアプリ「dotpict(ドットピクト)」はアニメーションを作成することもできるようになっております。ワタシの使っていた昔は存在しなかった機能。なので使ったことがなかったのですが。ドット絵アニメーター名乗るんならいっぺんやってみんかい!...
ドット絵

【2022年】新しくなったドットピクトの使い方。多彩な機能を使いこなそう。

ワタシは前回記事にて、「ドットピクト」をドット絵おすすめアプリとして紹介いたしました。そこで「(2022年12月)現在のドットピクトは実に多機能になっている」という事実を改めて知ることに…。これは一度、どんなことができるのかまとめておいた方...
ドット絵

ドット絵イラスト初心者は無料アプリ「dotpict」を試すべし。【スマホ・iPad】

さて。今回のお話を聞きに来られたアナタは、きっとドット絵が描きたい!!!!と意気込んでいることでしょう。その意気やよし!!!!実際にドット絵を始めようと思ったら、ドット絵を描くアプリやソフトが必要です。探してみるとわかるのですが、ドット絵用...
ドット絵

イラスト初心者にこそドット絵を勧めたい理由。

前回は「創作活動をする意味・メリットについて考えてみた。」という話の中で、創作活動の良い点を語らせていただきました。もちろん自分の世界というものを考えてみるだけでも得るものは多いと思います。しかし、この(少なくとも自分にとって)理想的ですば...