おかか容疑者

GDevelop

GDevelopで簡単なゲームを作ろう 企画まとめページ

コチラは全24回の連載となりました、「GDevelopで簡単なゲームを作ろう」という企画のまとめページとなります。第1回から順にリンクを並べて簡潔な説明をつけてまいります。アナタの必要な情報がございましたら覗いてみてくださいね。GDevel...
GDevelop

GDevelopで簡単なゲームを作ろう・24 ~ゲームを公開しよう~

GDevelopで簡単なゲームを作ろう企画。前回「GDevelopで簡単なゲームを作ろう・23 ~データのセーブとロード~ 」では、多くのゲームで必要になるであろうセーブ・ロード機能を、GDevelopのストレージにデータを保存する形で実装...
便利ツール

枠固定スクショソフト「DtCut」のご紹介。Daz Studioなどで便利。

以前、3Dソフトを使ってアニメーションの中割(インビトゥイーン)を自動で作成してくれる機能についてお話ししました。(詳細は・「DazStudio キーフレームを理解してアニメーションをさせる - ピクセル独房」・「DesignDollでアニ...
作業法・思考

モノを減らすことの意義。~「ぼくたちに、もうモノは必要ない」を読んで~

部屋の整理、できてますか?多くの方が先延ばしにしてしまっているのであろう、部屋の片づけ。ワタシもまた例外ではなく、長く部屋の状態は荒れるがままでした。ついでに言うと、何となく「片づけなきゃな…」とは思っているものの、実際に整理整頓していくほ...
GDevelop

GDevelopで簡単なゲームを作ろう・23 ~データのセーブとロード~

GDevelopで簡単なゲームを作ろう企画。前回「GDevelopで簡単なゲームを作ろう・22 ~キャラクターセレクト~ 」では、もう一人のキャラクターを作成して、これまでのキャラクターと選択できる仕組みを作成しました。いろんなキャラクター...
作業法・思考

アーティスト向けSNS「Cara」体験記。ネットの世界に現れたアーティストのサロン。

画像生成AIの台頭により、混迷を極めているアート界隈。大手のSNSは自前でも生成AIの開発を進めていることからバリバリのAI推進派であるため、利用規約を変更して「このSNSに投稿されたデータはAIの学習に使用することがある」という文言を追加...
GDevelop

GDevelopで簡単なゲームを作ろう・22 ~キャラクターセレクト~

GDevelopで簡単なゲームを作ろう企画。前回「GDevelopで簡単なゲームを作ろう・21 ~制限時間の設定と音楽の追加~」では、ゲームに緊張感を持たせるための追加仕様と、GDevelopでの音楽の扱い方についてお話しいたしました。ここ...
作業法・思考

人生の勝ち負けについて。~「恐れない技術」を読んで~

「賭け麻雀(マージャン)」ってあるじゃないですか。仲間内でちょっとお金やご飯などを賭けて麻雀をやったという方もそれなりにいるのでしょう。ワタシはちょっとだけ麻雀やってみて役が覚えられず断念しておりますが。漫画とかで賭け麻雀が出てくると、ワル...
GDevelop

GDevelopで簡単なゲームを作ろう・21 ~制限時間の設定と音楽の追加~

GDevelopで簡単なゲームを作ろう企画。前回「GDevelopで簡単なゲームを作ろう・20 ~当たり判定の変更とライフ表示~」では、よりゲームを遊びやすくするためにショットを避けやすくしたり、ライフを目に見える形で表示するようにしました...
作業法・思考

何が「自分のもの」なのか? ~「自由を手に入れる方法」を読んで~

ストア哲学の思想。以前ご紹介した「Web3とメタバースは人間を自由にするか」(「多様性の包摂」のために。~「Web3とメタバースは人間を自由にするか」を読んで~ )の著者・佐々木俊尚さんが、Voicyでたびたびこのストア哲学について話をなさ...