こんばんは。
ピクセルアニメクリエイターのおかか容疑者でございます。
最近、特に話題となっている「分散型SNS」。
従来よく使われていたSNSはいわゆる「中央集権型」。管理運営している企業が存在しており、良くも悪くもその企業のさじ加減によってSNSのシステムが大きく変わってしまう。という性質を持っております。
対して分散型SNSの場合、複数のサーバーが繋がり合って作られており、特定の企業が全てを管理するという仕組みにはなっておりません。そのため、ユーザーがいきなりBANされたりするような事態には基本的にはなりづらいわけですね(もちろんSNSによってその辺は異なりますが)。
ワタシは現在は基本的に「Misskey」(ミスキー)をSNSとして使用しております。
Misskeyもまた分散型SNSであり、古き良きインターネッツ、のようなおおらかな空気感が特徴です。ラクなんですよねえ。
しかしMisskeyにはひとつの問題がございまして。
それは日本発のサービスであり、ユーザーの大半が日本人であること。
国内でワタシの活動を認知してもらうことは一応できているのですが、やはりクリエイターたるもの海外も視野に入れておかねばなりますまい。ミッションステートメント!!Yeah!!!!!
そんなわけで、海外発信用に別の分散型SNSでアカウントを作成しようと考えております。
(「Cara」も有力なSNSなのですが、少々求めているところが違うかな、と感じてきたので一時休止中。)
とはいえ、分散型SNSというものをワタシはMisskey・Mastodon(マストドン)・Bluesky(ブルースカイ)・Threads(スレッズ)あたりしか知らないのですよね。
おそらくもっと種類があるのだろう、ということで先んじてどんな分散型SNSがあるのか調べることに。
分散型SNSは英語で「Decentralized Social Media」と言うらしいです。これで検索をかけてみると、とりわけ人気のある分散型SNSを紹介しているサイトが見つかりました。
10 Best Decentralised Social Media in 2024: Maximise Web3 Exposure | by ColdChain | Web3 Digital Marketing | Medium
9 Awesome Decentralized Social Media Platforms for 2025 | BlockSurvey
なるほどなるほど………

多っ!!!!
こんなにあったんかい。
しかし、一つ一つ見ていくとわかるのですが、これらの分散型SNSというものはいわゆるTwitterのようなプラットフォームとはかなり異なるものが多いです。
NFTやブロックチェーンを使ったものがかなり多く、雰囲気としては「ファンを増やしてガッポリ儲けようZE」みたいな場所が作られているように見受けられます。
要はパトレオンみたいな支援サイトをWeb3の技術でやってます、みたいな。
この手の技術って、ワタシの中では正直まだ活用されるケースは少ないと思っておりました。
世の中を少し見渡すだけで、このようにすでに実用化されているんだなぁと実感させられます。
現在はまだこういったNFTなどの技術には怪しい匂いがしているのは違いないと思いますが、それでも現に先の分散型SNSのようなプラットフォームはいろいろ出てきているのだ。
このような世界を知っているだけでも、世界は少しずつ確実に変化していっているんだということを教えられます。
なかなかにスパイシーな世界が、知らない所で広がっていっているものですね。
最新のテクノロジーというものにはとかく山師が付き纏う。というのは聞いている話ですし、実際そういうフェーズはどんな技術であれ通過してきているはずです。
そこから徐々に技術や市場が成熟していけば、いずれは生活に浸透するものになっていくでしょう。
新たな技術というものは、仮に使わないにせよ、「使えない」でなく「知ってはいるけど使わない」という状態でありたいものですね。
で、どのSNS使えばいいんだ……。
もうBluesky殴り込みでええか………?
さて…そろそろお時間です。
またのご面会、心よりお待ちしております。
この記事がお気に召したなら、
◎ギャラリーからワタシの作品を見ていただいたり、
☆Misskeyアカウント(@daidaimyou)
☆Caraアカウント
☆X(旧Twitter)アカウント(低浮上)(@daidaimyou)
をフォローいただけますと脱獄の励みになります。よろしくお願いいたします。
ドット絵(一枚絵・アニメーション)制作のお仕事も承っております。
お仕事依頼ページよりご連絡くださいませ。(現在受付停止中)
コメント